休職して3か月たった
こんにちは。
現在仕事を休んでいます。
そろそろ3カ月たとうとしています。今の状況を残しておこうと思います。
目次
休職して3カ月目
体調
体調はすっかり元気になりました。食欲もあるし、夜も眠れるし、普通の生活ができてるって感じです。
体調に関してはもう問題なさそうです。
メンタル
メンタルは良くはなってきてますが、不安定です。
休み始めたときほど、つらくなることはありません。
しかし、そろそろ仕事が始まると思うと、不安定になります。というのも、元々仕事を辞めようと思って休職になったため、この段階になって復職しようか退職しようか悩むようになってしまいました。
悩むことは良いことなのかもしれませんが、新たな悩みができてしまい、すこし精神が不安定になっています。
生活
毎日規則正しい生活を送っています。ただ、外に出ることがほとんどないため、体力がほぼ無いです。なにか理由をつけて外に出ないといけない気がします。
2週間に1回くらいは、友達や会社の同僚に会っています。定期的に人と会っているので、ストレスもたまらず、健康的に生活を送れています。会社の同僚からもLINEが来たり、飲み会に誘ってもらえたりするので、とても嬉しいです。人とのストレスで休職しましたが、誰かに会わないと孤独で逆につらいと思います。
趣味
毎日、パソコンでブログを書いたり、本を読んだりしています。特に飽きることもなく、ずっとパソコンを触っています。仕事をしているときは家に帰ってもパソコンになんて触る余裕もなく、ご飯を食べて寝ていたので、余裕があるっていいなと感じました。
仕事をしていたときを振り返ると、趣味もできないほど疲れていたんだなと思いました。もし復職しても、疲れないように仕事をする方法を見つけないといけないなと思います。がんばりすぎは良くないです。
他には、料理を作ったり、毎日飽きることなく生活しています。
妻
最近まで妻は求職をしていて家にずっといました。毎日一緒にいたのでこの生活に飽きることもなかったのですが、仕事を見つけて、最近は家にいません。
これで私もこの生活に飽きるかもしれません。そしたら仕事に戻ろうと思います。
3カ月目での会社との話し合い
休職3カ月目で、会社と話し合いをしました。
その時のことは、こちらにまとめました。
今後について
休職直後は仕事を辞めようと思っていました。今でも少し考えています。
しかし、復職しようという思いが強くなってきてしまいました。上司から「昔の部署に戻ってもらう」と言われたため、慣れた場所に戻れる安心感が強いです。
しばらくは復職して仕事をして、お金を貯めて、それから転職・退職を考えようかなと思います。それか、また異動になったときに考えればいいかなと思っています。(でもその頃には30歳になってしまうので手遅れかな、どうしよう・・・という気持ちもあります)