MeDioStar NeXT(メディオスター)で脱毛に失敗して悲惨な結果になった
こんにちは。
ひげの脱毛をしようとして、いろいろ調べて行ってみました。
MeDioStar NeXT(メディオスター) が良いと多くのサイトで書かれていたため、それが置いてある場所を調べて行ってみました。
しかし、脱毛に失敗してしまったので、その時のことを書いておきます。
目次
MeDioStar NeXTでも失敗する
MeDioStar NeXTとは
従来のレーザー脱毛に比べて、以下の特徴があるそうです。
- 痛みが少ない
- 皮膚の炎症等のトラブルが少ない
- 処置回数が少なくて済む
などの特徴があります。
詳しくは、他のサイトを見てみてください。
失敗した話
とにかく痛い
私はひげの脱毛をしました。
評判では痛くないとのことなので、試しに麻酔なしでやってみました。
しかし、非常に痛かったです。始まってすぐ涙が出てきて、終わったときには号泣していました。
2回目の脱毛では、麻酔をしました。
しかし、それでも痛いです。まだ我慢できますが、想像よりはるかに痛いです。
よく麻酔なしでやったなと思いました。
絶対、麻酔はしたほうがよいです。口周りなどの痛い部分は特に。
皮膚トラブルがひどい
これが一番ショックでした。
施術が終わって数時間で、口周りに水膨れができました。
(まぁ、これくらいはあるのかな)
と思い、様子を見てました。
しかし、水膨れが勝手に破けてしまうくらいに腫れてしまい、どんどん水膨れの箇所が広がって行きました。
だいたい1cmくらいのサイズの水膨れが3個くらいできてしまいました。
翌日、同じ病院に行きました。
「1週間くらいで治るから」と軟膏を渡されました。
しかし、1週間経っても治りませんでした。水膨れは破け、いつまで経っても体液が出てきて乾きません。
見た目もひどいので、会社でもずっとマスクです。とても人に見せられる状態ではありませんでした。
その後(1年前のことなのではっきり覚えていませんが)3週間くらいでようやく皮膚が固まってきました。
しかし、固まった皮膚は膨れ上がったままで、色も赤く、そのまま跡として残ってしまいました。
膨れ上がった皮膚は、今でも(施術から1年)治療中です。まだ目立ちます。
脱毛はもういいので、早く皮膚が治ってほしいです。
まとめ
今回、評判がいい『メディオスター』で脱毛をしました。
私は失敗しましたが、『メディオスター』自体の評判は良いので、おそらく、クリニックが良くなかったのかなと思います。
【クリニックが良くなかった話は、別記事に書きます。】
脱毛をするときは、経験が豊富な、有名なクリニックにしたほうが良いです。(私は田舎のクリニックにしてまったので・・・)

