[PHP] 指定日付の○日後の求め方
こんにちは。
date関数と、strtotime関数を使った日付の計算方法です。
【読んでいてよくわからない場合は、別記事、dateとstrtotime, 日付とタイムスタンプを参照】
目次
指定日付の○日後の求め方
当日の求め方
$today = date("Y-m-d");
もしくは、
$today = date("Y-m-d", time());
です。time()は現在日時のタイムスタンプを返します。date関数では、デフォルト値がtime()です。
当日の○日後の求め方
1日後の場合
$tomorrow = date("Y-m-d", strtotime("+1 day"));
もしくは、
$tomorrow = date("Y-m-d", strtotime("+1 day", time()));
strtotime関数も、date関数と同様に、第2引数は省略可でデフォルトでtime()です。
ですので、strtotime(“+1 day”) で “当日の1日後” のタイムスタンプが求まります。
指定日付の○日後の求め方
指定日を $day とします。7日後を求めます。
$_20190101 = date("20190101");
$_20190108 = date("Y-m-d", strtotime("+1 week", strtotime($_20190101)));
“+7 days” でもできますが、”+1 week” でも可能です。